北海道中小企業家同友会 道北あさひかわ支部

お知らせ

産学官金連携サミット「デザイン創造都市の船出:2030年のASAHIKAWA」

- 2022年02月22日

『視聴URL』ご案内 ぜひご視聴ください。(申込は不要です)

——————————————————————————
産学官金連携サミット「デザイン創造都市の船出:2030年のASAHIKAWA」
《視聴URL》
 https://ideasanta03.xsrv.jp/hidera
———————————————————-———————

2019年、旭川市はユネスコデザイン創造都市に加盟認定されました。
デザインという文化の力で、2030年に持続するASAHIKAWAとして世界の模範と
なることが求められています。それを実現するためには、創造都市、デザイン、
まちづくりのことを自分事として真剣に考え、産学官金が一層の連携をしてい
く必要があります。
旭川の産学官金のトップにお集まり頂き、直接ライブトークを行います。
デザイン創造都市へ向けての船出を見守り、歴史の証人となって下さい。

コロナ情勢を考慮し、Youtubeによるオンライン中継とします。

1. 日時 2022年2月22日(火)18:00-19:30
(ストリーミング開始 17:45,Youtubeの回線を使います)
2.プログラム
  18:00  開会
      司会 浜田良樹(旭川工業高等専門学校 教授・HIDERA代表理事)
  18:00  開会挨拶(旭川高専副校長 宮越昭彦)
  18:03~ 来賓挨拶(旭川市長 今津寛介)
  18:05~ パネルディスカッション:デザイン創造都市の船出・2030年のASAHIKAWA
      パネリスト
      藤田 哲也(旭川家具工業協同組合 理事長)
      高橋  薫(旭川工業高等専門学校 校長)
      三宮 元樹(旭川市経済部長)
      原田 直彦(旭川信用金庫理事長)
      モデレーター
      佐々木通彦(旭川工業高等専門学校産業技術振興会 会長)
  19:25~ 閉会挨拶(あさひかわ創造都市推進協議会 会長 渡辺直行)
  19:30  閉会

3.主催・共催・後援
主催:HIDERA(北海道イノベーティブデザイン経営研究協議会)、旭川工業高等専門学校
共催:旭川信用金庫,旭川工業高等専門学校産業技術振興会,旭川商工会議所、
   あさひかわ創造都市推進協議会、北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部
後援:旭川家具工業協同組合,旭川機械金属工業振興会、旭川工業団地協同組合、
   一般社団法人旭川青年会議所、旭川情報産業事業協同組合、旭川デザイン協議会
   日本政策金融公庫旭川支店

――――――――――
担当:旭川高専 鈴木、浜田
メールアドレス:ad.hidera.2020@gmail.com
FAX:0166-55-8082 問い合わせ番号:080-8043-3804
————————

81

PAGE
TOP